名 前 | ラシュネス |
型 式 | 対異能力者用完全自立型戦闘ロボット |
分 類 | ロボット自身が意志を持っているタイプ。AIのパーツとして人間の脳が使われている |
全 長 | 5m前後 |
特 徴 | 男性型・翼型バックパック・ワインレッド/白 |
人 称 | 「わたし」「あなた」「あなたたち」 |
呼 称 | みんな「〜さん」付け。トーコ&ユーキだけは、呼び捨てにしている |
口 調 | 言葉遣いは丁寧。お子様のため、語彙は少なめ。 「めう〜」「めうめう」と泣く |
性 格 | お子ちゃま。素直で疑うことを知らない。 気弱で腰が低い。好奇心旺盛。よく泣く |
好 き | 日向ぼっこ・園芸(ユーキの手伝い)・遊ぶこと・オイルとオイル製菓子 |
嫌 い | 雨(サビる気がするから。だが、海は平気)・仲間外れにされること |
趣 味 | トーコと一緒に釣り・ユーキと一緒に菜園の手入れ・歌って(テナー)踊ること |
装 備 |
フェザービット
(翼型バックパックに収納している。ナイフ型のビットで、数は30ある) 《フレイム》 火属性を付加して威力をあげたもの 《リフレクト》 最低3つ必要 反射シールド 《エンド・ワルツ》 貫通技 《ジャスティス・レイ》 《フレイム》の広範囲版 《イクスプロージョン・パーヂ》 敵ボディを攻撃、貫ききる直前に爆発 |
ショートソード(名前ド忘れ中。2対あり、脚部外側に収納されている) 《瞬火鷲刀》 いわゆる必殺技。 突いて、抜きながら下がり、詰めて逆袈裟、回転して胴斬り | |
異能力発動妨害装置(使用頻度極少。翼型バックパックに装備されている) 半透明の翅をこすり合わせ、鈴虫みたいに特殊音波を発生させる。 これにより、相手の集中力を削ぎ、異能力の発動を妨げる。 | |
能 力 | 小ロボ時は、飛行不可である。巨大化後は、空中を主戦場とする機体になる 合体の変わりに、《ファイナル・アップ》という能力を有し、20m前後に巨大化。 「勇剽王・ラシュネス」となる 彼の技は、全て異能力が下地となっている。有している能力は、 火系とエネルギー系の付加能力と空間干渉能力(ビット操作に使用している)の3つ |
背 景 | 前時代に製造された、異能力発動妨害装置を装備した1号機である。 本来の役目は、犯罪者となった異能力者の捕獲、逮捕であった。 が、世論の流れにより、実戦投入される前に封印されてしまった。 当時は冷静な狩人をイメージした性格に設定されていたのだが…… 不慮の事故により今の性格になってしまっている。 本人は、前時代の記憶はほとんどない。起動直後は、まだわずかながら残っていたようだが、 あっぱらぱーなトーコの影響を受けたか、今では「はえ?」と首をひねるばかりである。 |
その他 | 毎朝6時に起床し、ラジオ体操。就寝は夜の9時と決まっている 普段は、格納庫にてボール遊びやお絵かき、砂遊びなどのほか、酒場を手伝ったり、格納庫の掃除をしたりしている。 |
備 考 | 勇者というものに憧れるお子様である。 軽い人見知りをするのはご愛嬌というものだ。 前時代の設定は完全に消えたわけではなく、ラシュネスの中にちゃんと残っている。何かのきっかけでこれが表層に出てくることがあるかもしれない。 |
名 前 | グレイス |
型 式 | 完全自立型護衛ロボット |
分 類 | ロボット自身が意志を持っているタイプ。AIのパーツとして人間の脳が使われている |
全 長 | 5m前後 |
特 徴 | 女性型・ライトブルー/パステルピンク・腰部から伸びたバッスルパーツ |
人 称 | 「わたくし」「あなた」「あなた方」 |
呼 称 | みんな「〜さん」付け。呼び捨てるのは、イサムだけ |
口 調 | バカ丁寧なお嬢さま口調 |
性 格 | 優雅で上品。おっとりしている。ただ、説教しだすと長い。優しいが厳しい一面も |
好 き | 刺繍・編物・ピアノ演奏・社交ダンス・ラシュネスの面倒をみること |
嫌 い | 不潔な人・ゴキブリ・いい加減な人 |
趣 味 | 裁縫(ぬいぐるみ作り・刺繍・編み物) |
装 備 | ノーブルレッド(腰部のバッスルパーツ内に収納されている鉄扇。フチが刃物になっている) 《エレガント・ステップ》 鉄扇を開いた状態で、相手にざくっ! と一撃 《ラ・ビアン・ローズ》 回転しながら、下へ沈み、再び上へ上昇。 |
マナー・ウィップ(腰部のバッスルパーツ内に収納されているビーム状のムチ) 《スネイク・ロンド》 1撃1撃の威力が弱いので数で勝負 ビシバシビシィ! 《エンジェル・リング》 鞭から輪っか状のエネルギー弾を放つ 《ファシネイション・カット》 鞭を巻きつけた物質を斬る | |
マジック・アーム(脇の下あたりに収納されている有線式のアーム。人の手と同じ働きをする) | |
能 力 | 胸の宝玉から、エネルギーを放出し、攻撃することができる。 《フラッパー・キッス》 胸の宝玉からエネルギー球を放出。 投げキスポーズの後は、右のつま先を地面にちょんッ
《エンブレイス・オブ・マリア》 敵に大接近して、胸の宝玉からエネルギー放出《マドモワゼル・バタフライ》 胸の宝玉から、無数の蝶を放出し、的をかく乱 小ロボ時は、飛行不可である。 《ファイナル・アップ》し、20m前後に巨大化。「新生・グレイス」となれば飛行能力を有し、空中戦が可能となる。しかし、元が護衛ロボットであるため、空中戦はやや苦手。それでも5段階評価なら4がつく グレイスの能力は、異能力を下地にしたもの。エネルギー系の放出能力と空間干渉能力(バッスル内がドラ○もんの4次元ポケットのようになっている)の2つである |
背 景 | 2年前、イサムの祖父が作り上げた、100%ウィルダネス産のロボットである。 製造目的は、型式が意味するとおり、イサムを守るためだ。そのため、イサムへ向ける想いは誰より強い。 |
その他 | 日中は、酒場を手伝ったり、ラシュネスの遊び相手をしたり、イサムの話し相手をしたりしている。また、趣味の裁縫にいそしむ姿もよく見られる |
備 考 | バッスルには、イサムの偃月刀の他、ソーイングセットと救急セットが常備されている。 |
名 前 | BD(実はBig Dangerousの略。正式名は、かっこ悪いから誰にも教えていない) |
型 式 | 広範囲殲滅用完全自立型戦闘ロボット |
分 類 | ロボット自身が意志を持っているタイプ。AIのパーツとして人間の脳が使われている |
全 長 | 6m前後(ツインキャノン除く) |
特 徴 | 男性型・ダークグリーン・両肩のツインキャノン(270度ほど回転可能) |
人 称 | 「俺」「お前」「お前ら」 |
呼 称 | 呼び捨てが基本。目上の人間には「〜さん」をつけ、トーコだけは「トーコ姐ェ」と呼ぶ |
口 調 | 江戸っ子風味な乱暴めの口調 |
性 格 | 江戸っ子気質のがらっぱち。面倒見が良く、多少おせっかいな一面も |
好 き | オイル・ケンカ・風呂(ラスガーで目覚めたらしい) |
嫌 い | しみったれたこと、ちまちましたこと |
趣 味 | そこら辺のものを適当に叩いて、リズムを作ること・人間観察 |
装 備 | 両肩のツインキャノン(実弾とエネルギー弾との使い分けが可能)
《メメント・モリ》 たっぷり時間をかけてエネルギーチャージ! 町の1つくらいなら破壊できちゃうぞ |
両腕のアームバルカン(実弾オンリー) | |
両足のフットランチャー(実弾とエネルギー弾との使い分けが可能) ツインキャノン以外は、使用頻度は少ない 《アバドン》 全銃火器一斉掃射 | |
ナイフ(接近戦用として、両腕部に装備されている) 《ナイト・オブ・ザ・リッパー》 滅多切り! | |
能 力 | 小ロボ時、飛行は不可。 《ファイナル・アップ》して25m前後に巨大化。「BD 荒凱王こうがいおう」になるが、飛行能力はないままである。 BDの能力は、異能力を下地にしたもので、エネルギー系の放出能力と精神物質化能力(腹部の半月型パーツより、物質化した物をとりだす) ロゴス時代、ジャンクのサポートもさせられていたため、索敵能力を強化されている |
背 景 | 前時代、軍隊における異能力者の殲滅戦を想定して設計された機体である。実戦に投入され、いくつかの作戦もこなしたが、時流により、封印された。その後、ロゴスに発見され再起動する。トーコのパートナー、ジャンクのサポートをしていた。2人がロゴスを去った後も、反抗的ながら働いていた。しかし、先だってトーコと再会したおりに彼女と共にロゴスを去り、以降はトーコと行動を共にしている。 |
その他 | 風呂が気に入ったようで、日に何度も風呂へ入っている。その他日中は、ごろごろしている。たまにラシュネスと遊んだり、整備班やユーキ、ジャンクの手伝いをしたり。 |
備 考 | トーコとは、姉と弟というよりは、気の合う同年代の友人といった関係である ロボットの中で、唯一ジャンクに鋭くツッコめる(イサムと揃えば効果は抜群だ) |